2025年02月16日
☆2025 SFPC!!!
kazu warksが出店するというので
15.16日とお手伝いで出動

新しいタックルや情報等
いろいろな話し聞けて
なかなか楽しい2日間でした

腰痛くなったが・・・・




彼はかなりクレイジーな方だったなぁ


暇な方は観て
チャンネル登録してあげてね!
買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村

にほんブログ村
2021年07月26日
☆釣れてますねぇ!!!
今年も鮪か鰹よろしく!と
同僚に頼まれたが・・・
今年は平日休めないので
残念ながら行く予定無し

なるべく船宿のブログを
見ないようにしてたが
やはり釣れてますねぇ

先月もYちゃんから
キハダ1日に2本ゲット

LINEが届いてたしなぁ

う〜!行きてぇ

そろそろヘタレ連中から
写メが届く事に期待

待ってますよー

買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :相模湾キハダ
2020年09月14日
☆2020相模湾キハダ5!
一応今年最後のキハダ。
前日出船前にコケて
肋骨2本折った大船長は
大事を取って休みなんで
司君が船長として初出船

肋骨2本折ったまま
半日船乗って
今日も乗るつもりだったって
相模湾番長!やりますねぇ

状況を聞くと水温が高いので
キハダは居るが顔を出さないとか


鰹ナブラを追いかけだして
すぐにゴルトマンにヒット

本気???
なんなくキャッチ

お見事

そしてこちらも今年初参戦の
レジェンドもなんなく鰹キャッチ

ナブラもひと息ついたとこで
ゴルトマンとレジェンドが
トモでなにやらヒソヒソ話し!
そしてゴジラとkazuさん見て
大笑いしてるし

う〜!ムカつく

この後輩ども早くも
プレッシャー掛けてきやがった

そしてまたまたゴルトマンが
鰹釣っちゃいます

凄ぇなぁ

デカプラグを投げまくってた
タッキーもバブルダンサー200Fで
鰹キャッチ

凄ぇなぁ〜

一本釣りは爆ってます!!!
その後も絶好のポジションに
司君が船付けてくれるが
全然喰わせられない

この船で優しい指示されても
調子狂っちゃうんだよなぁ(^^;)

最後の相模湾撃沈・・・・
俺には食べられる魚は
釣れないんだなぁ

買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :相模湾
2020年09月04日
☆相模湾キハダ4!!!
相模湾のキハダも
今日入れて、あと2回
そろそろ獲っときたい

1名少ない4人で5時に
大船長船にて出ます

第八は鈴木斎プロが
ソルトドリーマーの撮影?で
乗られてました。
台風の影響なのか
結構良い風が吹いてたので
少し状況好転するかも?と
思ったが、海も穏やかになり
ほぼ1日鰹キャスティングで
足の速いナブラ追っ掛け回してた。

鰹もなかなか難しくて
kazu &親分が1本づつキャッチ

ゴジラとTさんは
ワンバラシのみで終了

厳しい

早くも次回がラストだが
今まで千葉から
負のパワーを送り続けてた
キャプテンが参加するんで
楽しみだなぁ〜

買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村

にほんブログ村
2020年08月25日
☆相模湾キハダ3!!!
Tさんが寝坊しないで
ちゃんと来たので
皆ホッとして
いつもの5人で4時半出船


8時近くになると鰯団子が
そこらじゅうで発生していて
頂き状態


しかし鰯が5、6cmと小さくて
どの鰯団子にも
シイラしか付いてない

見つけた鰯団子を打ち続けるも
やはりキハダは付いてない・・・
この海域では厳しいのでは?と
思ってたら10時少し前に
キハダが跳ねてる鰯団子が

ゴジラのルアーは数mショート

回収してたらメーターオーバーの
シイラが喰っちまった

正確に鰯団子にぶち込んだ
親分が喰わした

ステラが良い音を奏でます♬
こちらは間違いなくキハダ


すんなり見えるとこまで寄せたが
フックの掛かりが浅いのと
いろいろなイジメにあい
最後は少しもたついたが
無事キャッチ

おめでとう



その後も同じような感じで
鰯団子を投げ続けたが
ヒットする事なくタイムアップ!
そして帰港後に事件勃発

キャプテンの呪いなのか
長井水産が定休日とかで
キハダ捌いてくれないとか

尾っぽ落として無理やり
クーラーに突っ込んで
こんなんなら今日は
アブレでよかったよ!と
捨て台詞を吐いて帰ってった

夜のグループLINEでは
ハゲ鷹軍団にキハダくれ!
くれ!攻撃されとりました

買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村

にほんブログ村
2020年08月20日
☆ダブルブッキング!
本当なら今頃相模湾で
キハダ探してたのになぁ

正月に何百回と電話かけて
ようやく予約取ったのに
前日に悪いけど!は
ないよなぁ

みんな仕事調整して
この日にそなえてたのに・・・・
まぁ船は一隻しかないのから
愚痴っても
しょうがないんだけどねぇ!!!
暇なゴジラは珍しく道具類を
車に積み込んで夜中にすぐ
出発出来るようにしたら
これですよ

普段通りにしときゃ良かった。
これで船中3〜5本とかだったら
立ち直れないぞ

買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村

にほんブログ村
2020年08月05日
☆2020相模湾キハダ2!!!
いつもの4人とTさんの
5人で出るはずが
出船時間の4時半になっても
Tさん来ない

ようやく連絡が取れたが
まだ家だと言うので4人で出船

朝からやられたなぁ・・・

3日前には40キロも上がり
ようやく湾内で始まったかに
思われたが水悪く期待薄なので
またまた走る事に

7時過ぎに鰹のナブラやった後に
スーパーチャンス

他船もいないので貰った!かと
思ったがイルカの大群

本気かぁ

8時半には
スーパーナブラに遭遇した
第八全員ヒットで3本キャッチとか!
本気かぁ・・・
良い情報貰ったが
場所遠くて行けない

その後もスーパーチャンスが
続いてるとかで大船長
我慢出来なくなったようで
向かう事に

しかし途中で
ナブラもショボくなり
行く価値無しと判断したようで断念


障害物、ゴミなどシイラやって終了!
第八は14ヒット4キャッチ

こちらは厳しいっす

買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :相模湾キハダ
2020年07月20日
☆2020相模湾キハダ1!!!
前回中止になってしまったが
今回は天気も良く4時半出船


キャプテンの代わりにTさん以外は
いつもメンバーです!
残念ながら湾内は水が悪く
厳しそうなので走ります!!!
走ります

走ります

走ります

途中キハダじゃなくて
違う釣りの話で盛り上がり
来年の行く日程までおおまかに
決めて楽しみが増えたよ

ようやくPに到着してが
シーン・・・
こりゃあクルージングで終了!も
あるかと皆思ったが
しばらく流していると
チラホラ浮き出す!
何回かやってると
スーパーチャンスに発展

ゴジラは皆さんのご好意に甘えて
ミヨシでやらして貰ったが喰わん

これで誰も喰わなかったら
また大船長に怒鳴せれるなぁ!
なんて思ったらkazuさんがヒット


やるなぁ

まだ発売前のプロトタイプの
Bubble dabce200F!
フックの形状や重さ等
いろいろ試しているんだとか

夜のリモート飲み会の時も
語ってました(笑)
サイズはたいした事ないと
言ってたので30弱位かな?
なんなく浮かんできたら
司君がキハダじゃない!とか
言ってるし???
う〜ん!鮫ちゃんですね(笑)
鮫でもトップであんなに
上手な喰い方出来る奴居るんだね!
ちょっと意外だったのでビックリ

すぐにミヨシでやってたTさんに
出たがルアー吹っ飛ばされたぁ

オッー!!!
吹っ飛ばした魚が勢いで
船に寄ってきたのを見たら
キハダじゃなくてカジキ

Uターンした所を大ちゃんが
すかさずフォローキャストで
目の前にルアーを落としたが
残念ながら反応しなかった

あれ掛けたら掛けたで
大騒ぎになってかなり面白い
展開になってたんだけどねぇ

何度も何度も投げられるナブラを
追いかけてるとようやく喰ったどぉ

キハダとは違うんで鰹かと思ったら
上がってきたのはワラサ?ブリ!
しかもTさんとゴジラのルアー
二個喰ってるし

なんて欲張りな奴やぁ(^^;)
この時はちょっとプチ祭りで
皆掛けてたねぇ

その後結構投げられたが
何もなく終了・・・
うちらより更に沖に行ってた
第八は27キロゲットしたとか!
キハダは駄目だったが
なかなか楽しく過ごせたねぇ

今回はキハダ合宿だったが
ゴジラはいろいろとあって
明日の2日目はキャンセルに!
すいません

帰ってから2時間程の
リモート飲み会に参加して
明日は頑張ってよ!と言って終了。
なかなかリモートも良いねぇ

明日は上屋敷さんも来るらしいので
ゴジラもやっぱり行きたかたなぁ!
買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村

にほんブログ村
2020年01月14日
☆2020相模湾キハダ!!!
ここんとこ秋刀魚が入ってきて
前日、小田原方面はとんでもない事に
なってたので寒いのは嫌だけど出動

6時に出船して西方面に

出船してから気が付いたのだが
鮪ブログのたいすけさんが
乗ってて超ビックリ

話かけて龍飛の話など
いろいろ聞かせて貰いました。
ありがとうございますm(_)m

6名乗船して
たいすけさんのグループが
3人なので、そのまま3対3に別れて
たいすけさんがジャンケンで勝ち
先行でミヨシに!
Pに着いたら秋刀魚が跳ね出し
たいすけさん達のルアーは
かなり良い所に入ってたらしい!!!
(見えなかった)
でも、喰わない

8時にポジションチェンジして
ゴジラミヨシPP。
20分過ぎに秋刀魚発見して急行

丸々太ったキハダが跳ねてて
良い所にゴジラと、もうひと方のルアーが入り
これは逝けるかと思ったが
これも喰わない・・・
1発出たが、喰いそこなったのは
隣の竜海丸1号船のルアーでした

跳ねてる中にはレジェンドクラスの
馬鹿デカイキハダも居て
ヤバかったねぇ


一緒にやってた竜海1号船はその後も
その近辺で粘ったのが良かったようで
1本キャッチしたそうです!
おめでとうございます

大船長は走るの止めたら
死んじゃうからしょうがないっす(笑)
チャンスらしいチャンスは
これだけだったかな

前日が凄すぎたようで
今日は食い気もイマイチで
かなり難しい感じでした。
と言ってもしっかり釣ってる方も
いるので釣らないとね

チャンスがあれば
チャレンジしたいが
久しぶりに風邪ひいたようなんで
夏まで我慢かなぁ???
買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村

にほんブログ村
2019年09月26日
☆2019相模湾キハダ7!
仕立ては終了したが
納得いってないので出動

Pはかなり近く早く行っても
浮かないらしいので
ちょっと遅目の5時20分出船

6時過ぎ位から纏まらない鳥を
追い掛けて誘い出し

ゴジラ後攻めなので
ワンテンポ遅らせて投げようとしたら
竿にライアン引っかかってるし

うぉー!投げないで

乗合いはこれが怖いっす

6時半には鰯団子が発生して
大船長単独で発見してPP

なかなか喰わないで大船長

何度か打ってると
ミヨシの方がヒット

そして、もう1人もヒット!!!
変わってゴジラもミヨシ脇に入り
鰯団子のど真中に入れるも
アレっ喰わない

ヒットした2人共バラシ

またまた2人掛けるもバラシ


ようやくゴジラも喰ったと思ったら
走った瞬間すぐ切れた・・・
飲まれ切れ

すぐに竿を持ち替えた時には
一つのハミに6船


延々とバッコンバッコンやってるが
お祭り地獄で蜘蛛の巣がいくつも

大船長は投げろ投げろ叫んでるが
とても投げられる状況じゃない!
最大8船位でやってたかな


ラインの絡まりをほどいてるのを
待てなくて引っ張りフックが刺さって
怒鳴りちらしてり方も居て
本当もう修羅場

我が船は合わせ切れ

鳥

掛けてもお祭りしてライン切れ等

一本も入らないので大船長


ゴジラもなんとか二回目掛けたけど
5、6個のルアーを拾ってしまい
空中にラインが走り
ど真中からオッズポートがぁ・・・(泣)
そしてゴジラと01ステラの話で
盛り上がってた方がヒット

何個かのルアーと祭ってたが
うまく外せたのと、船団を
抜ける方向に走り出したので
これは獲れそうな気がする


船団から、ある程度離れたので
鮫の心配もない
結構良いサイズっぽい

船が見えたあたりから
嫌々して上がって来ない

代わってくれとゴジラは頼まれたが
その時点でシルエットが見えてたので
もう少しなので頑張れと応援

かなりへばってたが頑張りました!
上がったの37キロのナイスサイズ
おめでとうございます

もう1人掛けてたが途中から
鮫に変わった?ようで切れたぁ

この鰯団子は90分位ずっとやってたが
2つ、3つ位に分かれてくれたら
釣りやすかったんだけどなぁ!!!
数日前の23ヒットでキャッチ0と
いうのが分かった気がした

その後は鰹ナブラだけで終了かと思ったが
最後の最後でキハダナブラを発見して
1人がヒット

メタルジグで掛けたのでビックリ!!️
残念ながらバレて終了!
今年はもう駄目そうだなぁ

オークションや買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お小遣い稼ぎサイト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



にほんブログ村

にほんブログ村
2019年09月20日
☆2019相模湾キハダ6!
今年最後のキハダへ!
2日前は今期一番の爆釣

しかし前日は撃沈

らしくなってきたなぁ

どうでもいいけど今期一番て
何回も聞くんですけど(爆)
暗いので30分遅い5時出船

6時過ぎ位から布良沖あたり?で
怪しい鳥が旋回してるので
誘い出しからスタート!

やり始めてすぐにkazuさん
キャプテンがキメジキャッチ

その後、デカ鰹をキャッチすると
凄いハミに発展

ヤバイヤバイ

なかやんが掛けたが切られた後に
キャプテン、親分、俺とトリプルヒット



走り出した先に第八もファイト中!
ちょっとヤバイと思ったが
うまくかわせたみたいでラッキー

しかし100m位一気に出されて
キハダならデカイが嫌な予感が
ファイトしてる最中も違和感

親分は船酔いで
ゲロ吐きながらファイト

笑わせないでくれ〜
数分後にキャプテン、親分も
そろそろシルエットが見えると
言ってる頃には150m近く出され
俺だけ変なのと格闘してると確信

この時点で見切りをつけて
切っておけば良かったのだが・・・
もしかしたら?の
助平根性が出てしまい
腕が上がらない程の
ダメージを負ってしまった

キャプテン、親分はなんなくキャッチ

おめでとう

今日は本気ヤバイ

案の定、すぐ5分後には
船のすぐ脇でスーパーボイル


出そうな感じはあったのだが
腕も上がらないのでションベンしてたら
大船長にド怒された

1本キャッチして船酔いで
寝てた親分もド怒されてた(笑)
このボイルでなかやん、kazuさんがヒット


最後の最後でなかやんと
ラインクロスしたkazuさんは
ラインブレーク

残念

なかやんはキャッチ

苦節3年?4年???
長かったねぇ
おめでとう



茂原キャスティング店に
10枚位写真飾るそうですよ(笑)
その時点で7時半。
この後もヤバイと思ったが
さっきまでが嘘のように
静かになっちまった

最後の方は鰹ナブラを
追い掛け回して終了。
船中3本も出れば良い方なのだが
30キロ未満だったので
親分、キャプテンは
納得いってないらしい(爆)
ゴジラはもうダメダメでシーズン終了かな?
忘年会では飲むしかない

オークションや買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お小遣い稼ぎサイト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



にほんブログ村

にほんブログ村
2019年08月26日
☆2019相模湾キハダ5!!!
前回は台風で中止となってしまい
残りが3日なので
そろそろ獲っておきたい!
仲間は釣れる気しかしない!と
まさに天狗状態(笑)
長井OPENも勿論エントリー!
本気かぁ

しょがないのでゴジラも
エントリーしときました。
いつも通りに4時半出船

まだ暗いし秋になったねぇ

Pは城ヶ島沖と近い所で
釣れだしたのでかなりチャンス

朝の6時位から終始投げっぱなし
本当、半日投げっぱ

途中、なかやんが10キロUPの
特大鰹をダイペンで釣った以外は
ヒット無しでした

鰯が抜けてしまったので足が速くて
本当難しい日でした


珍しく長井船は全滅。
ようやくいつもの俺達に
戻ったんじゃないか(爆)
オークションや買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お小遣い稼ぎサイト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



にほんブログ村

にほんブログ村
2019年07月31日
☆2019相模湾キハダ4
前夜にガソリン補給し過ぎたが
合宿2日目も予定通り4時半出船

昨日良かったPに直行するも
情報が広まってるようで
船だらけぇ

下には凄い量の鰯が居るが
潮も悪いのと
まだ時間が早いようで
上がって来ないので
パヤオやってシイラ2本!
足の早いナブラを追いかけるも
なかなかまとまらない

そんな中、本日最初のチャンス
鳥の動きを見て左にキャストしたら
右側でボイルしてるし
大船長の罵声が・・・・
あちゃー何やってんだかねぇ

kazuさん&OGIさんが
しっかり掛けてます

これも30以上はありそうな
ナイスなサイズ

OGIさんの方が早く上がってきて
ランディング寸前でまさかのポロリ

本気かよ

kazuさんもようやくシルエットが
見える所まで来るのだが、
そこからは嫌々して
中々上がって来ない

巻いてるより出てる方が
多いじゃんかよぉ

大船長に追込み掛けられてます(笑)
なんとかキャッチしたのは37キロ

こりゃあ中々上がって来ない訳だ!
そして時間だけが過ぎて
帰りながら探してたら
最後にドラマが

ちょっと離れてたので
大船長は行くか?帰るか一瞬
躊躇してたが、繁さんが
フルスロットルで走り出すと
負けず嫌いだから
大船長もフルスロットル(笑)
このナブラにはルアー入ったと
思うんだけど反応無し

ここでタイムアップ
kazuさん連チャンキャッチ!
おめでとうございます

今年は試練の年だとは思ってたが
まだまだ試練は続きそうだ(ニガ笑)
オークションや買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お小遣い稼ぎサイト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



にほんブログ村

にほんブログ村
2019年07月30日
☆2019相模湾キハダ3
今年も恒例の夏合宿に!
なかやんの代わりに
元祖メンバーのキャプテンの
5人で4時半に出船

今回は勝負を賭けて
あまり良くないが船の少ない
湾内を攻める
大船長は自信があるみたい
7時過ぎに10~15キロ位の
キメジナブラに遭遇したが
ものに出来ず・・・
しかし8時前にスーパーナブラが
親分、OGIさん、キャプテンの
トリプルヒット
スゲェけど乗り遅れたぁ~
この3匹のサイズが本気デカイ
OGIさんはすぐに外れたが
2人は30分ファイト
その間もデカイキハダは
バンバン跳ねてるので
早くしろよ!と言っちゃいました
この2匹がなぜか寄る傾向があり
ラインクロス4回
2回は回転とかして
かなりヤバかったがセーフ
なんとか2匹獲れそうな感じで
シルエットが見えた親分が
まさかのロッド折れ
なんとかバレずにすんだが
最終的にはゲットならず
死にそうになってた
キャプテンがなんとかキャッチ
本気デカイ

今季相模湾最大サイズ?
キャプテン・おめでとう


サイズを計ると49.99でエラー
測定不能の50キロオーバー
それから1時間後に良い感じのに
遭遇したが間に合わずにいると
左舷足元でボイル発生!
ここでkazuさん!親分がヒット

なんなくキャッチしたのは
29キロと27キロ

その後チャンスあるも
ヒットまで持ち込めずに
無念のタイムアップ
う~!今日は獲りたかったぁ
夜は夏合宿恒例の宴会!!!
飲むしかねぇぜ
キャプテンおめでとう
うちの嫁さんが凄い喜んでたよ
オークションや買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お小遣い稼ぎサイト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



にほんブログ村

にほんブログ村
なかやんの代わりに
元祖メンバーのキャプテンの
5人で4時半に出船

今回は勝負を賭けて
あまり良くないが船の少ない
湾内を攻める

大船長は自信があるみたい

7時過ぎに10~15キロ位の
キメジナブラに遭遇したが
ものに出来ず・・・
しかし8時前にスーパーナブラが

親分、OGIさん、キャプテンの
トリプルヒット

スゲェけど乗り遅れたぁ~

この3匹のサイズが本気デカイ

OGIさんはすぐに外れたが
2人は30分ファイト

その間もデカイキハダは
バンバン跳ねてるので
早くしろよ!と言っちゃいました

この2匹がなぜか寄る傾向があり
ラインクロス4回
2回は回転とかして
かなりヤバかったがセーフ

なんとか2匹獲れそうな感じで
シルエットが見えた親分が
まさかのロッド折れ

なんとかバレずにすんだが
最終的にはゲットならず

死にそうになってた
キャプテンがなんとかキャッチ
本気デカイ

今季相模湾最大サイズ?
キャプテン・おめでとう



サイズを計ると49.99でエラー
測定不能の50キロオーバー

それから1時間後に良い感じのに
遭遇したが間に合わずにいると
左舷足元でボイル発生!
ここでkazuさん!親分がヒット

なんなくキャッチしたのは
29キロと27キロ


その後チャンスあるも
ヒットまで持ち込めずに
無念のタイムアップ
う~!今日は獲りたかったぁ

夜は夏合宿恒例の宴会!!!
飲むしかねぇぜ

キャプテンおめでとう

うちの嫁さんが凄い喜んでたよ

オークションや買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お小遣い稼ぎサイト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



にほんブログ村

にほんブログ村
2019年07月17日
☆2019相模湾キハダ2!
いつも通り5名で4時半出船

今回は走ります!!!
途中雷の手前で30分程待機
雨はまだ我慢出来るけど
雷は危険ですからね~

走る事2時間半!着いた頃には
雨も上がり良い感じ

開始早々から足の早いのを
追い掛け回す大船長

固まらずに単発で跳ねてる!
広範囲に散っているので
誘い出しで様子見すると
すぐにヒット

誰?誰?
大トモで司君が掛けてるし(^^;)
ぶっ殺ろされました(笑)
危なげなく司君ナイスサイズの
キハダキャッチ(32キロ)
そして親分、なかやんと連続ヒット

今日はヤベェぞう!なんて
テンションも上がったが
意外とすんなり上がってきたので
キメジかと思ったら鰹
しかもデカイ

なかやんが先に特大鰹キャッチ

そして毎度の事ながら
ここでハプニング

キハダをキャッチする時に
網を一つ海に落としてしまい
一つしか網がなく、なかやんのルアーが
なかなか外れなくて
親分が早くしてくれよぉ~!と
ステラを泣かしながら叫んでます(笑)
親分何気に19ステラ使ってるし

流石に7~8キロの鰹になると
パワーもあるので
旋回させてるのも大変そう

そしてラインが乗り口の
細い所に入ってしまい切れるかと
思ったがギリ間に合い
デカ鰹キャッチ

これも7~8キロあるね!
おめでとう



少したって同じような場面で
またまた司君ヒット

しかも今度はさっきのより
デカイようでライン出方が半端ない

やりとりに余裕あんなぁ~!なんて
見てたら切れたぁ

どうやらヒレにでも当たったみたい?
そのキハダがルアーを外そうと
3連ジャンプでヘッドシェーク

デカイ・・・
大船長・60キロはあるなぁ

デカイの混じってるんだね
そして親分ヒット~

しかしルアーを咥えたまま手前に
突っ込んできてたので
焦ったのか?単純にコケたのか?
しっかり合わせが入らずにバラし

残念

半日投げっぱなし!!!
延長もして頑張ったが
その後はノーヒットで終了

今日は間違いなく
獲らなきゃいけない日だった

オークションや買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お小遣い稼ぎサイト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



にほんブログ村

にほんブログ村
2019年06月17日
☆2019相模湾キハダ☆
ぼちぼちドン底から脱出したいので
シケ明けなんで運試しをかねて出動

乗合い6名で定刻の4時半出船!
Pは城ヶ島沖と言う話だったが
キハダ抜けてて全くいない

毎度の事です

延々と走り気が付けば伊東沖

8時になり2度目のローテーションで
ミヨシ真ん中に移動

なんとかものにしたい!!!
15分後に連絡を受け猛ダッシュ

キハダ跳ねてます

これよ!これ

最初から浮き待ちをしてた第八や
哲夫丸はしっかり掛けてます

そのナブラには間に合わなかったが
少し先で20キロクラスが跳ねだした

大船長の絶妙なボートポジションで
なんとか間に合い
ミヨシ3人が一斉に投げると
左でやってた方のステラが
ゴジラの頭にゴツン

本気かぁ

痛ぇけど、そんなの関係ねぇ

ゴジラと右舷の方のルアー2つは
ど真ん中に入り
ワンジャークを加えてステイ。
アワセる準備をしてたが
ルアーは浮いたまま・・・
本気かぁ



絶対喰うと思ったんだけどなぁ

10時ピッタリに事件発生

足の早いナブラを追いかけてたが
間に合わなかったので
場所交代しようとしたら
左舷目の前でナブラが
本当目の前

誰でもいいから投げれば喰ったどぉ

本当、大船長の言う通りでした。
気を抜いちゃいけないっすね

その後は走るだけで
チャンスらしいチャンスもなく終了。
中乗りの司君に聞いたら
シケ前の絶好調の時より
全然チャンスなかった!との事。
まぁこんなもんでしょう!
久しぶりに大船長の話も聞けたので
釣れなかったがなかなか楽しかったよ

オークションや買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お小遣い稼ぎサイト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



にほんブログ村

にほんブログ村
2018年09月29日
☆2018相模湾キハダ釣り7!
今年の相模湾キハダは
一応終了したはずだが
4日前には50キロUPが
ポンポン釣れててYチャンも
50キロUP飲まれ切れなんて
話を聞いてたので出れるならと
乗り合いで出動

雨もまだ降ってなくて
5時半に大船長船で5名で出船

台風の影響があると思ったが
ベタナギでビックリ~
城ヶ崎を抜けて州の崎あたり?で
鳥が怪しくなってきてテンション

しかーし!鰹ナブラ

前日あたりからキハダは潜ってしまい
鰹メインになってしまったとか

それでも最初はダイペンで押し通すも
キハダも鰹も反応しない

小さいルアーにはポツポツ反応して
同船者はキャッチしてるので
ゴジラもジグに変えるも
反応無いっすあれっ???
釣れねぇなぁ

2人お残りさんで早速大船長に
名前呼ばれてどやされます

ひぇ~!勘弁してくれぇ(笑)
釣れてる皆さんは
全く同じジグを使ってる

そんなジグ持ってないし(^^;)
リーダーも130lbと太いから
タックル替えないと厳しいかな?
でも面倒臭いんで釣れてないのに
ストロングパターン押し通します

そして釣れてなかった方も釣り
ついにゴジラ1人お残りさん

ヤべェ~



ジグのサイズはあってるが
重さが微妙に軽い感じ?
鰹さん!意外とシビアっす

まぁ焦ってもしょうがないんで
アクションや巻き方を
変えたりしてたら
なんとかキャッチ出来たよ

はっはっ!疲れたぁ

鰹は数本もあればOKなので
次はキハダといきたいねぇ!なんて
同船者と話てたがキハダは
浮いて来る気配は無いとかで
結局1日中鰹キャスティング

台風の接近もあり10時早上がり

残念だがこれはしょうがない。
キハダの跳ねは一回も見る事が
出来ずに残念だったが
今日乗った方達も良い人ばかりで
いろいろな話を聞かせて貰い
仕立てとはまた違った感じで
楽しい半日を過ごす事が出来た。
話に聞いた常陸沖が超気になる~
オークションや買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お小遣い稼ぎサイト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :鰹
2018年09月03日
☆今年は当たり年らしい!
Yチャンが龍飛遠征に!
なんとか台風をかわし出船

今年は100~200キロUPと
デカイのが相当上がってるんだと!
遠征前に昨年から約束してた
進ペンを渡したが30キロ未満の
相模湾用なんですけどねぇ(笑)
珍しく綺麗にエポキシ塗れた

この日は、常連さんいわく
祭りだったらしく
本当に150~200キロクラスが
目の前でバンバン跳ねてて
圧倒されたとか

羨ましい

Yチャンも10投は投げたとか

残念ながらキャッチは
出来なかったが
かなり興奮しとりました。
そしてビックリしたのが
いつも会う竜海丸の名人が
175キロ(腸抜き153キロ)の
特大黒鮪キャッチしてたぁ!
流石です

おめでとうございます

来週も多分会うだろうから
こりゃあ質問攻めだな(笑)
オークションや買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お小遣い稼ぎサイト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年07月26日
☆2018相模湾キハダ5!!!
連チャンでキハダです。
二日酔いもなくバッチリ!!!
今日は大船長ではなく
繁さんの第八で出船

少し遠いが鰹&キハダの気配が
合ったPまで1時間半走ります=333
お約束のキハダが抜けてる
パターンで笑うしかない

鳥は良い感じで居るのだが
固まらないんだよねぇ

しばらく様子見してたが
移動します

そこからスゲェ走ります!!!
本当走ってくれました。
そして鰹&キハダのナブラに呼ばれて
撃ち続けいるとアダルティにヒット

ナイスサイズの鰹でした

やってればキハダも出てくるような
感じだったが、某船が出過ぎて
ナブラの上に乗っかってしまい
沈んじまった



結構エンドレスに
出来るナブラだったようで
無線はヤバイ位の修羅場

その船長平謝りだったが
途中から無線でなくなっちまった(笑)
その後は良い所なく終了

繁さん本当に走ってくれましたが・・・
今年キハダはキャッチ出来るんかな?
オークションやる時はここ経由がお得!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

モッピー



2018年07月25日
☆2018相模湾キハダ4!!!
前日に良い感じに
鰹&キハダが釣れだし
誰もが始まったと思ったが・・・
鈴清丸大船長船で4時半に出船して
Pに到着したが前日とうって変わって
鰹&キハダは見事に消えてるし

そんな事があるんかい???
走って探すも
潮が全く動いてないんだよねぇ

これは相当厳しいなぁ

途中助っ人の方が流れ藻で
150近くある特大のシイラを
キャッチしてたまげた

多分今まで見た中で最大だな!
その後は何もなく終了

宴会では飲むしかないぜ

オークションやる時はここ経由がお得!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

モッピー


