2014年08月26日
☆残業タッコング!
マグロが釣れなかったので
ゴジラのリクエストで
最後はちょろっとタコ釣り!
あざーす<(_ _)>
やり始めてすぐにkazuさんがタコゲット!
流石タコ名人

本当タコだけはよく釣るよねぇ!
タコ釣り初めてのアダルティ中谷君も
マグロタックルでキャッチしてるし

タコ居るね

ゴジラには釣れないけど・・・
連発で中谷君がまた来た!と
言ってたがカニ。
笑いとってました

そのカニをテンヤに付けて釣り続けてるし。
順番的にはゴジラなのだがkazuさん2ハイ目
ヤバイ

でも内房のタコはサイズ揃ってて良いねぇ

1時間ほどやりその角までやったら終了ね!と
言われて焦ってたら最後にゴジラにも来ました

嬉しい

1時間やって4ハイ。
内房のタコチャンスですぞ!!!
オークションやる時はここ経由がお得!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓




2014年08月25日
☆2014相模湾マグロ3
懲りずにマグロ釣りに4名で出動

千葉を5時に出向して2時間程で到着!
最初は障害物だらけなので
肩慣らしにシイラからスタート。
いきなりデカイ群れに当たり大騒ぎ

ファーストヒットは外房のショアマサで
10キロオーバーをキャッチしてるアダルティ中谷君。
中谷君の掛けたシイラの後ろにゾロゾロ
メーターオーバーが付いてきてて皆ヒット!!!
スイッチが入ってるのかゴジラもカズペン
ワンアクションでメータークラスヒットだよ

マグロタックルだし秒殺で
料理しようとしたらまさかのラインブレーク

本気かい

ラッキーな事に掛けたシイラがジャンプして
カズペンを吐き出したので回収出来ると思ったら
そのカズペンを別のシイラが喰ってるし

カズペンがぁ・・・


食べたシイラも合わせてないので
うまく吐き出してくれてればいいのだが?
ジャンプして必至に外そうとしてたが
外れたのは確認出来なかった

お恥ずかしいかぎり・・・・
掛けた魚は絶対に獲らないとね

しかもその後すぐにkazuさんまで
ラインブレークでカズペン取られてるし

正真正銘のダメダメコンビです・・・・
その後もシイラの活性は高くすぐに全員安打達成!
シイラ連発!!!
ファイト中に中谷君のソルティガのノブが
とれちゃったのには笑ったなぁ

最近は皆マグロやってて
シイラを相手にしてないのか全然スレてなくて
デカイルアーにガンガンアタックしてきて面白い。
9時半過ぎから本格的にマグロ探索したが
エリアが違うようで他の船が全然いない?
10時40分にナブラがたち
急行するも着いた時にはシーン・・・
餌釣り船がやり出したので
下にはマグロの反応はありそう!?
鳥も結構集まりだしてきたんで
その近辺で誘い出し。
う~ん反応なし

少し様子見ようとここで待機。
船長の釣り好きさんが腹痛を訴えて
船後方にピットイン。
後ろ見ないでね!なんて言ってたけど
絶対見ないし(笑)
その時にマグロの跳ね

残念ながら単発で鳥も固まりそうで固まらない。
確変に発展すれば
誰もいなくて頂きだったのになぁ!!!
なかなか簡単には釣らしてくれない。
嫌な風が吹き出してきたので帰りがてら
探す事にしたが一気に荒れ模様になり撤収。
今回もマグロキャッチする事は出来なかった。
いつになったらキャッチ出来るんだろう?
オークションやる時はここ経由がお得!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓




2014年08月12日
☆2014相模湾マグロ2☆
小雨降る中前回と同じメンバー6人で出船

6時少し前に出船して
1時間半程クルージングすると
まとまらないが結構な数の鳥が

誘いだしでやってると先端でやってた
キャプテンがシイラキャッチ!!!
移動して同じような感じの所でOGI&大ちゃんが
片口鰯蔵でダブルヒット

鰹かと思ったが残念ながら鯖でした



そして10時に待ちに待ったイワシ団子


ぼこぼこにやってて1度良い所にルアー入ったのだが
残念ながら喰わせられなかったよ

本気かよ~


他船で2人掛けてて1本は見事キャッツチ!!!
おめでとう

後半もナブラ探しでクルージング

マグロではないナブラがあり
ここでI君が3キロ程ナイスサイズの鰹キャッチ

美味そうでした

時間でそのまま終了かと思われたが
な、なんと!港前にマグロが!
最後の最後できちまったかぁ

テンション上がったが
スーパーリーチに発展する事なく終了

残念・・・
なかなかマグロ釣れんなぁ。
オークションやる時はここ経由がお得!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



