ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月22日

☆ SFPC ☆


仕事明けでSFPC に行ってきた!




情報に疎いゴジラにとっては

何もかもが新鮮でした。

テンションも上がったし

車検取ったら始動ですな!










オークションやる時はここ経由がお得!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン


お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布




【テーブルマーク】お弁当デビュー応援モニターキャンペーン



  


Posted by 気まぐれゴジラ at 12:00Comments(0)雑談

2015年03月12日

☆美味しかったそうです!

先週嫁さんがクラス会に参加食事

凄い楽しかったようで

テンション上げて帰ってきたので

参加させて良かったよニコッ


盛り上がった話など

いろいろ聞かせてくれたのだが

途中まさかのマグロ話で

盛り上がったと聞きちょっとビックリビックリ


同級生のO君は去年絶好調だったようで

1日に3本キャッチした日もあったとかびっくり

羨ましいアップ

その時の写メ見せて貰ったが

これK丸が爆釣した時じゃんびっくり

な、なんと!同級生だったんだぁ?


なんでもその彼と行くとマグロのキャッチ率が

高いらしく皆一緒に行きたがるとか?


嫁さんの友達の旦那も一緒に行って

しっかりキャッチしてるとか!

釣ってないのウチだけ・・・

ヘボな亭主でごめん汗

今年はご一緒させて貰おうかな(^_^;)










オークションやる時はここ経由がお得!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン


お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布




【テーブルマーク】お弁当デビュー応援モニターキャンペーン


  


Posted by 気まぐれゴジラ at 12:00Comments(2)雑談

2015年03月06日

☆美味しいの?


こんな記事を発見!!!
↓   ↓   ↓   ↓

守山市の赤野井湾を漁場とする玉津小津漁協は
東アジア原産の外来魚、ライギョを売り出している。
ブラックバスやブルーギルより前から琵琶湖におり
淡泊な白身で約40年前までは同市でも食されていた。
しかし、生で食べられないことや食生活の変化で
ほとんど食べられなくなった。

 同漁協では、外来水草の繁茂などで
在来種の水揚げが近年減少しており
営業担当の阿迦井隆治さん(50)が
年間1トン(推定)捕れるライギョに着目した。
食材に使ってもらおうと市内外の店を回り
野洲市のカレー店「俺のカレー食堂 輪(りん)」が
フライをのせたカレーを日替わりランチの
メニューの一つにすることになった。

 守山市のパン製造会社「滋賀フーズ」でも
フライを挟んだパンを昨年9月から期間限定で販売しており
水野茂樹社長(51)は「揚げたては特においしい」。
阿迦井さんは「ライギョは元祖・外来魚。
食べることで琵琶湖の現状を知ってほしい」と話している。



年鑑1トン捕れるとは結構居るんだね。

試しにフライ食べてみたい気もするが

う~ん!なんか微妙な記事だなぁ・・・・







オークションやる時はここ経由がお得!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン


お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布




  


Posted by 気まぐれゴジラ at 11:18Comments(0)雷魚