2020年05月30日
☆デッドストック!
G・LOOMISが殉職したので
何かないかな?と思ってたら
実家に新品未使用があったよ!

SPECIALIST B58B
知ってるのは40過ぎの親父だなぁ(笑)
もう20年以上前のロッドだが
何かの大会の景品かな?
当時売ってれば高値で売れたけど
今じゃ売れないよなぁ?
物は良いので
これでスモール釣りまひょ

買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村

にほんブログ村
2020年05月15日
☆折れたぁ!
最近、近所でスモール釣れてる!と
聞きチビ達連れて出動

爆風だからか誰も居ない

とりあえずキャスト練習させる!
練習させてる間にスピナーベイトで
やる気のある奴探してたら
数投したらロッドが
簡単に折れた


経年劣化?
まぁ古い物だから
しょうがないのかなぁ?

チビ達も多少は投げれるように
なったので次回に期待

買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :G・Loomis GL3
2019年07月01日
☆あった!!!
昨年、HIDEちゃんから雷魚タックル
売ってくれと言われてたので
マグハスやガンガンの使ってないのなら
やるよ!と言ったが
確か古いWBM持ってたよな!と
まさかの竿指定???
しかし、そのロッドは何処かに
置いてきちゃったのか行方不明?
すっかりその事を忘れて
実家のクローゼットで
遺品整理をしてると
ロッド2本出てきた
1本がこれ!!!
ウィードベッドモンスターTR80
なぜ、ここに???
30年以上前のモデルだから
ウィードベッドの初期モデルかな?
現行モデルはテレスコを仕舞った時に
ガイドが干渉しないように
しっかり出来ているのだが
これはおもいっきり
ガイドに当たるんだよねぇ

ライトな竿なんで関東で
雷魚やるにはちょうどいいのかな?
オークションや買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お小遣い稼ぎサイト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :ウィードベッドモンスターTR80
2017年09月19日
☆どこいった???
最終戦に備えてラインシステムを
組むかと思ったらな、なんと!
ブラックヘラクレスの
グリップエンドが無い

部屋や車の中も探したが
船で落としてきたのか無い

参ったなぁ

しかしよく見るとグリップエンドって
みんなFUJIで同じような形なんで
昨年折ってしまった
MCワークス825を引っ張り出してみると
なんか同じっぽいぞ

825のグリップエンドをひんまわすと
簡単に取れちゃった(^_^*)
接着こんなもんなもんでいいのか?
中を綺麗に掃除してBHKに付けると
気持ち少し大きい気もするが
良い感じなんで接着して終了

右が移植したBKH
なんとかなった

明日は良い仕事してほしい



オークションやる時はここ経由がお得!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

モッピー

【ビック大盛り】やきそばシリーズ BIG!な新発売&リニューアルだ~!!
【テーブルマーク】健康志向のあなたに!「美食生活」シリーズお試しキャンペーン
2016年07月30日
☆泣きたい・・・
キハダ掛けて折れたのなら
納得出来るのだけどね。
乗船する時は気をつけましょう(鬼泣)


オークションやる時はここ経由がお得!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

モッピー

【ビック大盛り】やきそばシリーズ BIG!な新発売&リニューアルだ~!!
【テーブルマーク】健康志向のあなたに!「美食生活」シリーズお試しキャンペーン
タグ :セブンマイルス825MCワークス
2013年04月18日
☆悪魔のメールになったかな?
外房のレッド&ブルー祭りもひと段落したと
思ってたが釣ってる方はまだまだ釣ってますね!
行かないと!!!
ゴジラが釣ったヒラマサに触発されたようで
春からうちの係に移動してきた後輩のS君は
すっかりショアジギモード!!!
写メの最後に冗談で早くウェット買えよ!と
メールしといたら次の日の朝には
ウェットスーツ・Kさんから貰いました!という文字が。
竿とリールは何を買えばいいですか?と
メールが入ってたからビックリ

一応S君に会った時に基本はアブレの釣り!
今回はたまたま良い時に当たったから釣れたけど
普通に釣れない釣りだと話したのだが・・・
本人は、もうやる気満々で止めらない!
リールはな、なんと!!!
ソルティガ買うとか言ってるし。
昨年、出産だと知らずに釣りに誘ってしまい
奥さんには良く思われてないのに
ソルティガ買うっていうのはかなりまずくないっすか?
竿は自分で良さそうなの何種類か
ピックアップしたようだが
結局はゴジラと同じ竿にするみたい!
リールにお金をかけるぶん
竿は中古と考えていたようだが
オークションを見てたらまだまだ結構良い値段で
落札されてて新品とたいして変わらないので
新品購入するそうだ!
ゴジラが使ってて感じた事をいろいろ聞かれたので
生意気にも軽くインプレってみます。
クロスブリード100H
全長:10'ft/3.05m
■自重:355g
■先径:2.9mm
■元径:20.0mm
■適合ルアー:60-100g
■適合ライン:PE3-5号
■アクション:レギュラーファースト
■カーボン含有率:95%

ガイド抜けもよくトラブルは無いねぇ!

ジグ向きながらプラグもある程度使える感じかな?
ゴジラ的には60g前後のメタルジグが一番使いやすいと思う!
軽快に飛んでいき10色位は出るね!
ちなみに100gでも全然問題なくキャスト出来る!
勿論、問題なくシャクれます!
それ以上のジグは使用してないので分からん?
プラグ類はミノー、シンペン、ポッパーなどは
問題なく使えるがダイペンなどは少々慣れが必要かな?
(下手なせいもあるが)
昨年、100XHを使ってたアングラーと話したが
HよりXHのほうがローデッドなんかは
扱いやすいと言ってたので一度使ってみたい!

根性なしのゴジラでもOK!だが
体力不足ですぐ重く感じだす・・・・・
この前の感じだと5キロ位までなら余裕で抜けるかな?
それ以上のヒラマサは釣り上げてないので???
あぁ、またこの竿を満月にしてみたいなぁ

タグ :クロスブリード100Hダイコー
2012年09月09日
☆モデルチェンジ!
CN-86senseがモデルチェンジして発売されるようです!
赤竿でかなりカッコイイね
実はシーズン当初にゴジラのもとにCN-86senseが期間限定で
レンタル移籍してきたので今年はメインで使ってました。

アロハやスラックマスターLと比べて張りがあるせいか
キレのあるシャープなシャクリになる感じ
しっくりくるシャクリが出来るまでしばらく時間が掛かったが
出来るようになっても残念ながら釣果は伴ってなかったね
この竿使ってまず思ったのは感度が抜群に良いという事!!!
作った本人が自身のセンスや感性での釣りをする
ちょっと一般的ではない次元の釣りをすると聞いたが
なんとなくだが分かったような気がする。
初めて見た時、気になったのは
ロングキャスト使用になってるグリップ寄りの足高ガイド。

最初トラブらないように気にして使っていたが
普通に使っても全く絡む事なく1年使えてグッドでした
個人的にはアロハやスラックマスターLのような
ややスローな竿が好みだったが、これはこれでかなり良いね!!!
逆風時にも飛距離も出るし、しばらく手放せない竿となった

来年はこの竿で2キロ穫りたいね
赤竿でかなりカッコイイね

実はシーズン当初にゴジラのもとにCN-86senseが期間限定で
レンタル移籍してきたので今年はメインで使ってました。
アロハやスラックマスターLと比べて張りがあるせいか
キレのあるシャープなシャクリになる感じ

しっくりくるシャクリが出来るまでしばらく時間が掛かったが
出来るようになっても残念ながら釣果は伴ってなかったね

この竿使ってまず思ったのは感度が抜群に良いという事!!!
作った本人が自身のセンスや感性での釣りをする
ちょっと一般的ではない次元の釣りをすると聞いたが
なんとなくだが分かったような気がする。
初めて見た時、気になったのは
ロングキャスト使用になってるグリップ寄りの足高ガイド。
最初トラブらないように気にして使っていたが
普通に使っても全く絡む事なく1年使えてグッドでした

個人的にはアロハやスラックマスターLのような
ややスローな竿が好みだったが、これはこれでかなり良いね!!!
逆風時にも飛距離も出るし、しばらく手放せない竿となった

来年はこの竿で2キロ穫りたいね

タグ :CN-86sense
2012年08月14日
☆雷魚ロッド!
統括本部長がシーズンオフ中にこんなのを作っていた!!!

チャンピオングリップにラミグラスで作った雷魚竿。
リリーパッドハスキー、マグナムハスキーなどが
忘れられなくて作成したようで
いいおっさんが満面の笑みで語ってくれました

残念ながらこれで1本釣る事は出来なかったが
次回は頑張って釣ってくれぇ!!!
チャンピオングリップにラミグラスで作った雷魚竿。
リリーパッドハスキー、マグナムハスキーなどが
忘れられなくて作成したようで
いいおっさんが満面の笑みで語ってくれました

残念ながらこれで1本釣る事は出来なかったが
次回は頑張って釣ってくれぇ!!!