2020年06月08日
☆カモチン釣行3!!!
前回釣行はカバーが
壊滅的だったので
カバーがあるPへ!
だいたいの場所は
分かってるつもりだったが
初めてなので結局分からず
早朝バズーカ


ナビあんのに迷子とか
馬鹿じゃねぇの

散々罵られたが無事到着

曇ってたせいもあり
池をグルグル回り探索

ここ蛇が多くて踏みそうになり焦る


晴れ間がさして浮いてきたのは
40〜50位ちびっ子なので
カバーが厚い沖目を丹念に攻める事に!
誰もいないPで小鳥がさえずってて
自然を満喫させて貰ったが
普通に2時間近くアタックもないので
ボチボチ移動すっかと思ってたら
凄い音で出たぁ

フッキングもバッチリ決まり
ゴリ巻きで一気に手前まで
寄せたいが、藻に絡まり
綱引き合戦に

暴れるのを強引に巻き
藻玉になったが、しっかり
付いてるのは確認出来る

なんとか手前まで寄せたが
デカイのと藻玉で抜くのは
明らかに無理

足場が高く急なので
慎重に下まで降りて
ハンドランディングを試みるも
体勢が悪いのと頭が隠れてて
なかなか出来ない

少しカバーを外すと狂ったように
暴れるのと頭デカくて焦る


バレるなよ!と思いながら
右に左にと回しながら
なんとかランディングしやすい
体勢にもっていき
エラに手が入りヨッシャー

獲ったどぉ






反転して急斜面を登ろうとしたら
あまりの重さに足が滑り
体勢を崩して片足落水

これもヤバイ

そのまま後ろに倒れるような感じで
少し平らな所に雷魚を置けたが
暴れたら一撃で池に逆戻り

驚かせないように足を抜きたかったが
逆にズボズボ埋まっていく

ヒェ〜!!!
その時ロッドを引っ張ってしまい
藻玉が目隠しになって大人しくしてた
雷魚が暴れ出して、また水の中に


なんとか体勢を立て直し
またランディング体勢に入ったが
すでにフロッグ外れており
無事お帰りになった
・・・・・・・・
まぁオートリリースでいいかと
自分に言い聞かせたが
かなりのサイズだったので
サイズだけは計らせてくれよ!と
やはりスッキリしない


珈琲を飲みながら休憩するも
テンション上がらないので撤収

帰り際に気付いたが、
もう片方の足も落水して
腰まで浸かってたら
車のキーも水没してエンジン
掛けられなかったと思うと
少しはついてたのかな???
完全キャッチなら雷魚は終了で
他の釣りに移行してもよかったが
変なスイッチ入っちまったから
そのうち遠征でも行くかな

買い物する前に
ここ経由するとポイント二重取りでお得

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村

にほんブログ村