2013年09月28日
☆相模湾マグロ・軽く様子見編!
まとまった休みが取れたので雷魚遠征に
行く予定でいたがロングで家をあけると
嫁さんが大変そうだったので近場に予定変更。
子育てって本当大変

今年はなぜかオープンの池が多く
近場にあまり期待出来る雷魚ポイントが思いつかないので
マグロに予定変更。が、またしても台風が

いやぁ!これには参ったなぁ

しかし27日はなんとか出れると言うので
本格的な相模湾マグロに初挑戦

台風の余波で風が強く波も高いらしいので
1時間遅れのAM6時に5人で出船。
たいした波には見えないが・・・・
ミヨシでマグロナブラを探すも13mの風で波も高く
ミヨシはバッコン!バッコンですぐにズブ濡れ。
おにぎりを食べた直後にアレッ?なんか変?
恥ずかしながら1時間程で無念のKO

操舵室で2時間ちょい死んでました。
10時を過ぎると波浪警報も解除され良い感じに

休んでた分を取り戻すべく必死になってマグロを探すが
どこの船も走り回ってるだけで全く反応無し

ゴジラが休んでる時に単発で
マグロが跳ねたそうだがそれが一度だけだと!
あまり関係ないとは思うが飛行機やらヘリコプターが
やたら飛んでいたので何かと思ったら大島沖で
衝突事故があったみたい!?
結局1投もする事ないPNCで昼過ぎに終了

悲惨な内容だったが帰りに船長宅で
キハダの刺身とキハダサラダをご馳走になりながら
皆とのマグロ話は楽しい一時でした

しかも刺身、サラダと激美味

次回は自分の釣ったキハダを食べたいね

状況が悪かったとはいえ釣り来て1投も出来ないとは
凄い釣りに迷い込んでしまったなぁ(^_^;)